MENU
  • 講師紹介
  • 合格者の声・実績
Do what you want to do
両立合格のオンライン塾【スタディーライク塾】
  • たった1ヶ月で旧帝大合格の秘密を学べる?!頭いい人になるロードマップ作成プログラム
  • 講師紹介
  • 1to1のオーダーメイド計画面談
  • 合格者の声・実績
  • ホームページ
両立合格のオンライン塾【スタディーライク塾】
  • たった1ヶ月で旧帝大合格の秘密を学べる?!頭いい人になるロードマップ作成プログラム
  • 講師紹介
  • 1to1のオーダーメイド計画面談
  • 合格者の声・実績
  • ホームページ
  1. ホーム
  2. 勉強法
  3. 集中が続かない人に超オススメ勉強法

集中が続かない人に超オススメ勉強法

2022 8/11
勉強法
2022年8月11日 2022年8月11日

集中力が続かない…。

途中で集中が切れて
つい勉強以外のことをしてしまう…。

こんな経験は
ありませんか?

部活後に疲れていて
勉強しようと思ってても
途中でダラダラしてしまったり


勉強の合間に
スマホに手が伸びて
無駄な時間を
過ごしてしまうことも…。

そこで今回は

疲れていても
集中力を回復させて
スラスラ勉強する方法

これを紹介します。

このブログを読めば、

  • 部活後に疲れていても集中できる
  • 勉強を長い時間行うことができる
  • 集中力に悩まなくなる


こんなにも
良いことがあります。

コツコツ勉強が進むので
寝る前にサボった罪悪感ではなく

「今日は頑張った!」という
達成感を得られて
自分に自信をつけることもできます。


ぜひこの機会に
集中力を担保し続けることができる
最強の勉強法を知りましょう!

目次

スラスラ勉強できる
ポモドーロテクニック

今回紹介するのは

ポモドーロテクニックという勉強法。

ポモドーロテクニックとは
25分勉強したら5分休憩するとう
非常にシンプルな勉強法です。

人間の集中力は
平均して30分ほどと言われています。

なので、長時間勉強しようとして
休憩せずに取り組んでしまうと
すぐに集中力を切らしてしまいます。

しかし
ポモドーロテクニックは
集中力が切れる前に
休憩が挟まれるため


集中力を上手に回復させながら
勉強を進めることができるのです。

タイマーで25分計り、
鳴るまで勉強
鳴ったら休憩する。

とてもシンプルなのに
効果絶大の勉強法です。


家にキッチンタイマーなどがあれば
25分をセットして
タイマーの開始と同時に
勉強を開始してみてください!

制限時間が
刻々とせまってくる緊張感と

集中力がフルで発揮することができる
25分という時間
で

勉強効率がグッと上がる感覚を
きっとあなたも得ることが出来ます👍

実践の際の注意点

実践の際に
ひとつだけ注意するのは

休憩時には目を休めること。

特にブルーライトが
でるようなものには

触れない方が良いです。

目の疲れや
集中力の低下に大きく関係してきます。

絶対にスマホ休憩は避けましょう。

オススメなのは
外の空気を吸うことや
ストレッチ、仮眠です。


僕の場合は
5分休憩時には
立ち上がって伸びをしたり
愛犬と遊んだりしています。笑

とにかくブルーライトを
浴びないことが重要です。

ぜひ実践してみてください!

まとめ

今回のブログのPointです!

  • 人間の集中力は30分で切れる
  • 集中力を継続させるための勉強法は
    ポモドーロテクニック(25分勉強→5分休憩)
  • 休憩時にはスマホを見ないこと

ぜひ実践してみてくださいね!

集中力に関して
集中力の仕組みや
回復方法を知りたい方は

僕が運営している
公式ラインの限定テキスト

勉強の仕方Book
第3章『集中力を自然と生み出す勉強法』
を
読むことをオススメします。

公式ラインの
メニューにある
限定テキストボタンから
見ることができるので

復習がてら
一読してみてください。

ではまた次のブログで会いましょう!

勉強法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • やる気なんて関係ない?眠くてもスラスラ続く勉強法
  • これで安心!崩れない勉強計画の立て方 

この記事を書いた人

likeのアバター like

関連記事

  • これで安心!崩れない勉強計画の立て方 
    2022年8月13日
  • やる気なんて関係ない?眠くてもスラスラ続く勉強法
    2022年8月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • これで安心!崩れない勉強計画の立て方 
  • 集中が続かない人に超オススメ勉強法
  • やる気なんて関係ない?眠くてもスラスラ続く勉強法

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
リケ先輩(上田涼)
大学:国立|京都大学

進学校に通うも部活との両立に苦戦して、定期テストはある程度できるものの、模試に苦戦した高校生活を送る。
高校時代の先輩に勉強法や計画を指導してもらったおかげでセンター8割越え、京大工学部に合格。今はイギリス留学しながら、STUDYLIKE塾代表の宇都宮と協同で塾運営に携わっている。
宇都宮来玖
学歴:国立|名古屋工業大学

偏差値60の自称進学校に通い、部活が週に6回あり、一時は偏差値45まで下がる。志望大も高3春の時点でE判定。
そこで勉強計画を確立したことによって、部活では地区の選抜のキャプテンを務めながら、数理英の偏差値70を超え、第一志望の国公立大学に合格。定期テストができても模試が苦手な生徒や部活との両立がしたい生徒に合った塾が世に全然無いことに気づき、2020年にSTUDYLIKE塾を開業。今では国公立医学部、旧帝大、九大薬学、早稲田、神戸大、その他国公立大20校の合格者を輩出した塾となっている。

© 両立合格のオンライン塾【スタディーライク塾】.

目次
閉じる